MJニュース case13 テレビ愛知 クルマとミライ増刊号 スタジオ収録の裏側&番組告知!
MJニュース 第13回目は 3月20日(日) 午後1時30分~午後2時30分 放送の
クルマとミライ増刊号 激論!EV時代の嘘と真実~ニッポンのクルマはどうなる?~
ぜひご覧ください!
3月11日 東京タワーメディアセンターで収録を行った
テレビ愛知 クルマとミライ増刊号の収録現場の様子をまとめました。
【MJニュースの内容】
スタジオ収録で実力を発揮するメディアジャパンの精鋭たちの頑張る姿
特番制作に全力を注ぐ宿理ディレク―ターの熱い思い
テレビ愛知の武田アナウンサーから番組の見どころを紹介
さらには、テレビ愛知で放送中の番組CMも公開します
クルマとミライ増刊号 激論!EV時代の嘘と真実
~ニッポンのクルマはどうなる?~
2022年3月20日(日)午後1時30分から
番組内容
EV時代の嘘と真実 ニッポンのクルマはどうなる?
脱炭素社会を見据え注目が集まるEV=電気自動車。
熾烈を極めるEV開発競争の裏側には
どんな“不都合な現実”があるのか?
各界から論客が一堂に集まり大激論!
https://www.youtube.com/embed/ZW_KCgoPzRg?rel=0
脱炭素社会を見据え、各国の自動車メーカーが熾烈な開発競争を繰り広げているEV=電気自動車。しかしその裏側には、一体どんな“不都合な現実”があるのか?番組では、地球温暖化の行方や自動車産業の将来を憂う各界の専門家が集結!ニッポンのクルマづくりは一体どこに向かうのか?徹底的に大激論!
- 激論その①自動車産業大変革!世界は“EV”に舵を切ったのか?
- 激論その②膨れ上がるEV市場が抱える“不都合な現実”とは?
- 激論その③モーレツ中国のEV戦略に日本は勝てるのか?
- 激論その④ニッポンの自動車産業550万人の雇用は守れるか?
【出演者】
岡崎五朗(モータージャーナリスト)
石井亮次(フリーアナウンサー)
眞鍋かをり(タレント)
池田直渡(自動車経済評論家)
竹内純子(国際環境経済研究所理事)
鈴木淳司(自民党衆議院議員)
周来友(中国人ジャーナリスト)
テレビ愛知番組HP:https://tv-aichi.co.jp/kurumamirai/
担当:若林
次回は4月1日の配信を予定
お楽しみに!